ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月23日

田井漁港7/21

ながらくブログさぼってました^^;
てなわけで20日の夜23時に京都を出発し
田井漁港に着いたのは1時半。

駐車場には10台ぐらいの車が停車しているが
防波堤には疎らな感じ^^
防波堤に行って見ると奥の灯台から真ん中ぐらいまでに
4グループぐらい。それで端よりに陣取り、のませの豆アジ釣り
居るわ居るわで釣れまくり、さっそくののませをするもアタリなし

実は7/7のも田井漁港に来ていてこの時は15㎝~18㎝のサバが
20匹程釣れたんで2匹目のドジョウ狙いしましたがまったくおらず><
ここでのサバは6月下旬から7月上旬は今年も変わらず。

さて、それで釣れたんかというと今日の主役は連れがチョイ投げ飲ませで
田井漁港7/21














はい居りましたアコウ24cm^^しかしアコウはこの1匹のみ
夜が明けるといつもアジからスズメダイに代わるのですが
今日はアミエビを撒くと豆アジが群がります(養殖場でエサをやってる感じ)
そこを見ていると何やら青物のようなものが1匹豆アジの群れの中に
突進していきます^^よっしゃーこれサビキで釣ったる~
見える魚を釣ったるで~で結果は^^
田井漁港7/21














来ました^^30cmのイナダちゃん。ブリの子供ですね^^
う~ん満足^^
連れは負けじと得意のこいつを2匹も釣り上げております。
今年はよ~釣るなぁ
田井漁港7/21














タコは1匹隣の家族釣れにあげました。
主な釣果は青イソメでガシラ・キュウセンベラなども釣れました。

ここは蚊とヌカカに悩まされます。今回もヌカカに2発やられました><
次は久々に養老に行くか悩んでおります。
イカはまったく連れておりません~



同じカテゴリー(釣り場)の記事画像
20140831小橋漁港
久々の養老漁港8/13
20140713田井漁港
今年お初のホーム防波堤6/7
小浜新港⇒福井新港5/3
2014年発進
同じカテゴリー(釣り場)の記事
 20140831小橋漁港 (2014-09-04 02:13)
 久々の養老漁港8/13 (2014-08-18 08:39)
 20140713田井漁港 (2014-07-18 14:40)
 今年お初のホーム防波堤6/7 (2014-06-10 01:49)
 小浜新港⇒福井新港5/3 (2014-05-07 11:25)
 2014年発進 (2014-04-28 14:21)
この記事へのコメント
上 等のスーパーコ ピー品!上 等のコ ピー品でございます。
品 質に大きな自 信を持っております。
様々なスタイルを提 供しております。
御自身が使用するだけでなく、
入学、卒業、誕生日のお祝い等のギフトにも利用できます。
すべての商 品は送 料無 料でございます。
ご注 文を期 待しております。
WwW.clcmall.coM
Posted by 江崎友香 at 2013年07月23日 16:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田井漁港7/21
    コメント(1)