2014年06月10日
今年お初のホーム防波堤6/7
ゴールデンウィークに福井新港に行って以来の釣りでした。
やっぱ行くなら田井漁港だ~
京都を23時に出発して1時40分に到着した
昨年のこの時期なら車も少なく防波堤も人は少ない。
じゃ~ん駐車場はいっぱいだ~防波堤はどうかというと
ひとり・ふたり・そして灯台のところに3人と少ない^^
海は凪だが赤潮が><そして海はプランクトンが
光っている。それもあちこち。
さて場所はと言うと中央辺りが空いているので
ここにしよっとと思ったが灯台下の横が空いている^^
去年はここでアコウを爆釣したのだ~移動開始^^
そして仕掛けをセットしていると灯台下にいた家族が
帰られた~ハイまたまた移動^^灯台下GET!!
そして連れがチョイ投げで直ぐにこの2匹をGET


アコウとメバルです。田井漁港でこの大きさのメバルが釣れるとはね
しかし、その後が続きません。
赤潮のせいでか、仕掛けを海に入れるとエメラルドグリーンに水面は光ます。
なんとも幻想的な海でした。残念ですが画像はありません。
私の飲ませはというと鯵をかじられることはあるのですが針にかかりません。
鯵も一時ですが入れ食いになり、そしてどこかえ行ってしまいました。
朝方の漁港の赤潮です。

ピントは甘いですが赤潮が分かると思います。
釣り人少なし釣果も悪し、しかし懲りずに今年も行きますよ^^
シラサエビが余ったので家で飼ってます^^
やっぱ行くなら田井漁港だ~
京都を23時に出発して1時40分に到着した
昨年のこの時期なら車も少なく防波堤も人は少ない。
じゃ~ん駐車場はいっぱいだ~防波堤はどうかというと
ひとり・ふたり・そして灯台のところに3人と少ない^^
海は凪だが赤潮が><そして海はプランクトンが
光っている。それもあちこち。
さて場所はと言うと中央辺りが空いているので
ここにしよっとと思ったが灯台下の横が空いている^^
去年はここでアコウを爆釣したのだ~移動開始^^
そして仕掛けをセットしていると灯台下にいた家族が
帰られた~ハイまたまた移動^^灯台下GET!!
そして連れがチョイ投げで直ぐにこの2匹をGET
アコウとメバルです。田井漁港でこの大きさのメバルが釣れるとはね
しかし、その後が続きません。
赤潮のせいでか、仕掛けを海に入れるとエメラルドグリーンに水面は光ます。
なんとも幻想的な海でした。残念ですが画像はありません。
私の飲ませはというと鯵をかじられることはあるのですが針にかかりません。
鯵も一時ですが入れ食いになり、そしてどこかえ行ってしまいました。
朝方の漁港の赤潮です。
ピントは甘いですが赤潮が分かると思います。
釣り人少なし釣果も悪し、しかし懲りずに今年も行きますよ^^
シラサエビが余ったので家で飼ってます^^
Posted by じぃじ at 01:49│Comments(0)
│釣り場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。