2011年05月15日
上瀬漁港
今日は舞鶴に、敦賀まで行けばアジの回遊があると
聞いてましたが少々遠いので舞鶴に決定。
ホームとしている田井漁港は潮通しもあまり良くないので今回はパス。
それで上瀬漁港を目指して京都を0時半に出発した。
到着が3時過ぎ小さな駐車場はいつもなら満車状態だけど
5台程停まっているだけ、そして波止は…誰も釣りをしていませぇ~ん。
出ないパチンコ屋んは人が少ないのと同じで釣り人が居ないところは
今はまだ早いのか><そんなことを思いながら潮通しの一番良いところをキープ。
本日は夜釣りということで集魚灯のデビューです。
まぁまぁ明るいと教えて下さったようにそこそこ明るく水の中に入れると
すぐに小魚が集まりましたがそのあとは増えることもなく、また釣れることもなく
夜明けを迎えた。
夜が明けると連れの竿に当たりがあり15センチのキスが2匹釣れました。
また、スズメダイも目覚めたらしくサビキに掛かりはじめ、上空にはトンビが
人間様の食べているものを横取りをしようと急降下してきます。
駐車場代(500円)を集めにくるおばちゃんに釣果を聞いたところ
昨日28センチのガシラや30センチのグレが釣れてたよ。
アジは7月から釣れ出し9月には入れ食い状態だと言ってました。
夜が明けて時間が経つにつれて風が強くなり納竿とした。
余談ではありますが上瀬漁港に行く途中、国道27号線鹿原交差点を曲がったところに
大きな釣り具店が出来てました。店内は結構広く道具も充実しているし虫エサも売って
いたのでこれからはここを利用しようかと思いました。
聞いてましたが少々遠いので舞鶴に決定。
ホームとしている田井漁港は潮通しもあまり良くないので今回はパス。
それで上瀬漁港を目指して京都を0時半に出発した。
到着が3時過ぎ小さな駐車場はいつもなら満車状態だけど
5台程停まっているだけ、そして波止は…誰も釣りをしていませぇ~ん。
出ないパチンコ屋んは人が少ないのと同じで釣り人が居ないところは
今はまだ早いのか><そんなことを思いながら潮通しの一番良いところをキープ。
本日は夜釣りということで集魚灯のデビューです。
まぁまぁ明るいと教えて下さったようにそこそこ明るく水の中に入れると
すぐに小魚が集まりましたがそのあとは増えることもなく、また釣れることもなく
夜明けを迎えた。
夜が明けると連れの竿に当たりがあり15センチのキスが2匹釣れました。
また、スズメダイも目覚めたらしくサビキに掛かりはじめ、上空にはトンビが
人間様の食べているものを横取りをしようと急降下してきます。
駐車場代(500円)を集めにくるおばちゃんに釣果を聞いたところ
昨日28センチのガシラや30センチのグレが釣れてたよ。
アジは7月から釣れ出し9月には入れ食い状態だと言ってました。
夜が明けて時間が経つにつれて風が強くなり納竿とした。
余談ではありますが上瀬漁港に行く途中、国道27号線鹿原交差点を曲がったところに
大きな釣り具店が出来てました。店内は結構広く道具も充実しているし虫エサも売って
いたのでこれからはここを利用しようかと思いました。
2011年05月10日
マリーナシティ
舞鶴か和歌山か悩みましたがマリーナシティでイワシ、小サバが釣れているとの情報で
マリーナシティに決定!
京都を4時に出発して5時40分にマリーナシティに到着。高速ばっかしやし舞鶴より楽ですが
懐は寒くなります><
海南インターを降りて行く途中の釣り具屋さんでアミエビとあまご(のませ)を購入。
LEDライトとエアーポンプそれに竿のスタンドが安かったのでこれも購入(京都より安いで^^)
マリーナシティは昨年暮れに坊主納竿でしたが小サバ・片口イワシが入れ食い状態
のませのあまごにはまったく当たりなし、青イソメを投げましたがこれにも反応なし。
まぁ小サバの入れ食いを楽しめたので本日はこれでよし。
来週は舞鶴に行く予定です。
余談ですが、和歌山に来たときには必ず買うものがあります。
それは、井出商店のインスタントラーメン(123円)セブンイレブンで販売を大人買いします。
これ、井出商店のラーメンを食べられた方ならなるほどと思う味だと思います。
このラーメンは藤原製麺でここの製麺所のインスタントラーメンには熊出没ラーメン等
美味しいインスタントラーメンがあります。
機会があれば一度ご賞味あれ。
マリーナシティに決定!
京都を4時に出発して5時40分にマリーナシティに到着。高速ばっかしやし舞鶴より楽ですが
懐は寒くなります><
海南インターを降りて行く途中の釣り具屋さんでアミエビとあまご(のませ)を購入。
LEDライトとエアーポンプそれに竿のスタンドが安かったのでこれも購入(京都より安いで^^)
マリーナシティは昨年暮れに坊主納竿でしたが小サバ・片口イワシが入れ食い状態
のませのあまごにはまったく当たりなし、青イソメを投げましたがこれにも反応なし。
まぁ小サバの入れ食いを楽しめたので本日はこれでよし。
来週は舞鶴に行く予定です。
余談ですが、和歌山に来たときには必ず買うものがあります。
それは、井出商店のインスタントラーメン(123円)セブンイレブンで販売を大人買いします。
これ、井出商店のラーメンを食べられた方ならなるほどと思う味だと思います。
このラーメンは藤原製麺でここの製麺所のインスタントラーメンには熊出没ラーメン等
美味しいインスタントラーメンがあります。
機会があれば一度ご賞味あれ。