2011年05月10日
マリーナシティ
舞鶴か和歌山か悩みましたがマリーナシティでイワシ、小サバが釣れているとの情報で
マリーナシティに決定!
京都を4時に出発して5時40分にマリーナシティに到着。高速ばっかしやし舞鶴より楽ですが
懐は寒くなります><
海南インターを降りて行く途中の釣り具屋さんでアミエビとあまご(のませ)を購入。
LEDライトとエアーポンプそれに竿のスタンドが安かったのでこれも購入(京都より安いで^^)
マリーナシティは昨年暮れに坊主納竿でしたが小サバ・片口イワシが入れ食い状態
のませのあまごにはまったく当たりなし、青イソメを投げましたがこれにも反応なし。
まぁ小サバの入れ食いを楽しめたので本日はこれでよし。
来週は舞鶴に行く予定です。
余談ですが、和歌山に来たときには必ず買うものがあります。
それは、井出商店のインスタントラーメン(123円)セブンイレブンで販売を大人買いします。
これ、井出商店のラーメンを食べられた方ならなるほどと思う味だと思います。
このラーメンは藤原製麺でここの製麺所のインスタントラーメンには熊出没ラーメン等
美味しいインスタントラーメンがあります。
機会があれば一度ご賞味あれ。
マリーナシティに決定!
京都を4時に出発して5時40分にマリーナシティに到着。高速ばっかしやし舞鶴より楽ですが
懐は寒くなります><
海南インターを降りて行く途中の釣り具屋さんでアミエビとあまご(のませ)を購入。
LEDライトとエアーポンプそれに竿のスタンドが安かったのでこれも購入(京都より安いで^^)
マリーナシティは昨年暮れに坊主納竿でしたが小サバ・片口イワシが入れ食い状態
のませのあまごにはまったく当たりなし、青イソメを投げましたがこれにも反応なし。
まぁ小サバの入れ食いを楽しめたので本日はこれでよし。
来週は舞鶴に行く予定です。
余談ですが、和歌山に来たときには必ず買うものがあります。
それは、井出商店のインスタントラーメン(123円)セブンイレブンで販売を大人買いします。
これ、井出商店のラーメンを食べられた方ならなるほどと思う味だと思います。
このラーメンは藤原製麺でここの製麺所のインスタントラーメンには熊出没ラーメン等
美味しいインスタントラーメンがあります。
機会があれば一度ご賞味あれ。