2012年07月22日
養老漁港7/22
予定通り京都を22時過ぎに出発して
養老漁港に着いたのは1時頃であった。
駐車場にに車はなし、てことは…
防波堤にはエギンガー一人であった。
先日買った竿2本のデビュー戦どうなるか?
安物サビキ竿が2投目で真ん中からボキッと折れる><
そこで宇崎日清の竿をサビキにチェンジ。
先週はアジコ釣りに苦戦したが今日
はアジコは苦労せずに釣れたので早速飲ませを2本セット。
シラサエビも上からと底撒きをして活性を上げると
アコウ・ガシラ・アイナメ・アオハタなど根魚が釣れるではないですか^^


最終的にアコウ(MAX24cm)5匹、ガシラ5匹(MAX18㎝)
アイナメ1匹(18cm)アオハタ3匹(MAX15㎝)
まぁ楽しい釣りであった。
連れが釣った結構大きかったタコ

夜が明けても釣り人来たらずで

やっぱりここはイカが釣れないと人が来ないのかな
私は空いているのでうれしいですがね^^
宇崎日清の1.5号360は使いやすいです。
もう1本違うサイズを買うか思案中です。
本日は防波堤で1時間ほど寝てしまったので
納竿は8時半でそれから片付けに時間が掛かり
撤収は9時半であった。
先週のアコウは全部シラサエビであったが
今回は今年初めての飲ませでアコウが釣れました。
養老漁港に着いたのは1時頃であった。
駐車場にに車はなし、てことは…
防波堤にはエギンガー一人であった。
先日買った竿2本のデビュー戦どうなるか?
安物サビキ竿が2投目で真ん中からボキッと折れる><
そこで宇崎日清の竿をサビキにチェンジ。
先週はアジコ釣りに苦戦したが今日
はアジコは苦労せずに釣れたので早速飲ませを2本セット。
シラサエビも上からと底撒きをして活性を上げると
アコウ・ガシラ・アイナメ・アオハタなど根魚が釣れるではないですか^^

最終的にアコウ(MAX24cm)5匹、ガシラ5匹(MAX18㎝)
アイナメ1匹(18cm)アオハタ3匹(MAX15㎝)
まぁ楽しい釣りであった。
連れが釣った結構大きかったタコ
夜が明けても釣り人来たらずで
やっぱりここはイカが釣れないと人が来ないのかな
私は空いているのでうれしいですがね^^
宇崎日清の1.5号360は使いやすいです。
もう1本違うサイズを買うか思案中です。
本日は防波堤で1時間ほど寝てしまったので
納竿は8時半でそれから片付けに時間が掛かり
撤収は9時半であった。
先週のアコウは全部シラサエビであったが
今回は今年初めての飲ませでアコウが釣れました。