ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年04月15日

小浜新港4/15

稚鮎が小浜新港で釣れていると聞き
天ぷら・唐揚げにすると止まらないぐらいに
美味しいとブログで書かれていたので
14日の23時過ぎに京都を出発。

滋賀経由で釣具屋に寄り到着したのが2時前
漁港には10台ぐらいの車が止まっていた。

集魚灯を水中に沈めると稚鮎らしき魚が
寄ってはくるが針には掛からない。

連れは青イソメをちょい投げするも生物反応無しで
睡魔に襲われエサのついて竿を置いて車へ。
その後3センチぐらいの稚鮎を1匹get。
後が続かないので連れの竿のリールを巻いてみると
根掛かりか?重いでそして現れたのが















まあなご55cmあなごを釣ったのはお初です。
それから夜が明けてくるにつれて釣り人が増えて







こんな感じで隣に来られた方が直ぐに連になって稚鮎が釣れるのに
さっぱり釣れません><
そこで仕掛けをパニック2号に交換したら、釣れだしました^^
ネットでも稚鮎にはパニックて書いてあった通りでした。
最終的に稚鮎を50匹ぐらい釣って納竿して別のところへ







唐揚げにして美味しく食べました。
小浜新港を後にして大飯町へ




  
Posted by じぃじ at 20:51Comments(0)釣り場