2012年06月24日
田井漁港6/24
今年初アコウを釣りに田井漁港に行ってまいりました。
到着は夜中の2時前、防波堤は中程に2名と
灯台下は場所取りのロッドスタンドが置かれていた><
指定席は取れずで、灯台下の横で釣ることに。
まずエサとなるアジコ釣りをサビキで開始。
サビキは3号を使用。
アジはもうええよってぐらい釣れます。
7㎝~23㎝ぐらいで12㎝前後が大半。
それに小サバが混じり、湾内側では
ウルメイワシが釣れます。
さてアコウの飲ませを2竿出しましたが
まったくアタリなしで青イソメを投げても
根魚らしいアタリはなし。
そんなこんなで夜明けを迎え
青イソメも無くなり、アミエビも底を尽き
7時前に納竿とした。
台風の影響でかわからないが
今年の初アコウは持越しとなった。
到着は夜中の2時前、防波堤は中程に2名と
灯台下は場所取りのロッドスタンドが置かれていた><
指定席は取れずで、灯台下の横で釣ることに。
まずエサとなるアジコ釣りをサビキで開始。
サビキは3号を使用。
アジはもうええよってぐらい釣れます。
7㎝~23㎝ぐらいで12㎝前後が大半。
それに小サバが混じり、湾内側では
ウルメイワシが釣れます。
さてアコウの飲ませを2竿出しましたが
まったくアタリなしで青イソメを投げても
根魚らしいアタリはなし。
そんなこんなで夜明けを迎え
青イソメも無くなり、アミエビも底を尽き
7時前に納竿とした。
台風の影響でかわからないが
今年の初アコウは持越しとなった。