2012年08月23日
養老漁港8/18
京都を10時頃に出発して、まずは腹ごしらえに
宮津B級グルメのカレー焼きそばをミップル近くの
お店で食べたがそんなに辛くなく美味しく頂けた。

そんな中雲行きが怪しく雷が鳴りだし雨が降り出した。
ミップルに一時退避して小ぶりになったところで
釣り具屋(フィッシングなかじま)さんに行ったところで
豪雨と雷で車から出られず、またまたここで一時待機^^;
夕まづめまで時間があるので余裕の待機タイム。
エサを購入して養老漁港に着くころには晴れ間も見え
絶好の釣りになるかと思いきや><竿の用意をしていると
この間修理した宇崎日清のサビキ用の竿の先が曲がってる><
折れかけてる~テンション下がると同時に舞鶴方面の空が真っ暗で
雷も少し聞こえる。
釣りどころではなくなり車で待機。
漁港の釣り人ですが5人の方が釣りをしていて2人が
エギを投げておられて一人の方はコロッケサイズのイカを
3ハイ釣られていました。
そろそろエギンガーの季節になってくるのでしょうね。
宮津B級グルメのカレー焼きそばをミップル近くの
お店で食べたがそんなに辛くなく美味しく頂けた。

そんな中雲行きが怪しく雷が鳴りだし雨が降り出した。
ミップルに一時退避して小ぶりになったところで
釣り具屋(フィッシングなかじま)さんに行ったところで
豪雨と雷で車から出られず、またまたここで一時待機^^;
夕まづめまで時間があるので余裕の待機タイム。
エサを購入して養老漁港に着くころには晴れ間も見え
絶好の釣りになるかと思いきや><竿の用意をしていると
この間修理した宇崎日清のサビキ用の竿の先が曲がってる><
折れかけてる~テンション下がると同時に舞鶴方面の空が真っ暗で
雷も少し聞こえる。
釣りどころではなくなり車で待機。
漁港の釣り人ですが5人の方が釣りをしていて2人が
エギを投げておられて一人の方はコロッケサイズのイカを
3ハイ釣られていました。
そろそろエギンガーの季節になってくるのでしょうね。