ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年10月24日

田井漁港10/21夜釣り

3週連続で田井漁港に行って来た。
20日の23時京都出発で田井漁港には1時半着であった。
山道をくねくねと行く途中で3台程すれ違い
田井漁港は人でいっぱいか?とか釣れへんし場所移動か?
などなど思いながら駐車場に到着。

結構の車が止まっているがそれほど多くない。
このブログを見て田井はアオリイカは釣れてないと思い人が減ったか?
(このブログは決して釣り人に影響を与えるほどのものではない)

防波堤に行くと奥の灯台から人が埋まっていて
真中やや手前が空いておりここに陣どった。

今夜は流星群が観られるとかで、田井漁港の星空は素晴らしいが
釣りをしに来ているので流れ星より魚釣り^^
でも、一つだけ流れ星を見ることが出来ました^^

さて、釣果ですが飲ませのアジが釣れません><
18cm~20cmはポツポツと釣れるのですが
先週よりか釣れません><

飲ませはイカに齧られてばかりでアコウは釣れませんでした。
今日が一番渋い釣果でしたが、私より手前側で6時ぐらいですかね
「初めてアオリイカを釣った~結構感動もんやった」と大きな声で
叫ばれていた方がおられました^^おめでとうございますチャンチャン。
その付近で立て続けに3ハイのアオリイカが釣れていました。
1ハイは胴長20cm~25cmぐらいですかね結構大きくみえましたよ。
エギの色はオレンジに見えました(ご参考までに)

ところで寒さも一層増して来たので春に背中が破れた
大枚叩いて買った(特価でね^^;)DAIWAのジャケットの背中に
ドーーーーンとこんなんを貼り付けました^^



























本当はアコウが貼りたかったのですが探したけど見つからず
寅年なんでトラにしときました。

今年の田井漁港はこれで終わるのかな~
新たな場所にアコウを求めて釣りに行くか
それとも毎年恒例の和歌山に行って寒くて釣れなくて
我慢できず2012年納竿となるか
  
Posted by じぃじ at 11:54Comments(0)釣り場