ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月29日

8月最後は養老漁港へ

先週は飲み会で1週お休みしていた釣りですが
今回は先々週の夕方に行った養老漁港にいつもの
時間に出発した。

ただ、宮津方面で24時間営業の釣り具屋さんが
見つけられず遠回りですが舞鶴西の釣り具屋さんで
アミエビと青イソメを購入して養老漁港に着いたのは
2時過ぎであった。

長い波止にはエギンガーさんや発電機でライトを海面に
当てて釣りをされている方など、20人ぐらいでしょうか
釣りをされてました。

さて、まずは飲ませ用のアジをサビキでGETしなければ
アコウの呑ませを始められないのでサビキをするのですが
まったく反応なし。こりゃ困ったなぁ~それでブラクリで波止際に
青イソメをチョン掛けして落としたところ、おぉぉ当たりがあるではないですか
それで竿を立てフッキングに成功^^結構重いでこれ
8月最後は養老漁港へ





30㎝のアコウをGET!青イソメでも釣れるんや^^青イソメがまだ針についていたのでそのまま
また落としてやるとすぐに当たりがあり、2匹目の20㎝の小さなアコウをGET!
8月最後は養老漁港へ




まだ、青イソメが健在なので、またおとしてやると15㎝のガシラをGET!
このGETの時間は3時半ぐらいで、これぐらいからアジがポツリポツリと
釣れ始め飲ませの仕掛けにアジを付けて竿を2本出した。

結局8時半まで飲ませには当たりはなかった。
連れが青イソメを付けてチョイ投げをして久々のキハタ19㎝をGET
8月最後は養老漁港へ
そのほか、チャリコ17㎝やオハグロベラ、キス13㎝などを釣りあげていた。
ただ、青イソメが細かったのか活性が悪かったのか、あまり食いは良くなかった。

エリンガー情報だが、波止に墨の跡は少なく、確認出来たのは2つのみで
私が釣りをしている間にイカを釣った人は見かけなかった。

波止が大きく釣り易いが近くに24時間営業の釣り具屋さんを知っている方は
是非とも教えて下さい宜しくお願いします。

9月初めの週末は小橋漁港に行く予定です。

【本日の釣果】
アコウ 2匹 (max30㎝と20㎝はリリース)
キハタ 1匹 (19㎝リリース)
チャリコ1匹 (17㎝リリース)
オハグロベラ リリース
キス  2匹 (13㎝ぐらいリリース)
アジ 10匹 (飲ませに使用、後はリリース)




同じカテゴリー(釣り場)の記事画像
20140831小橋漁港
久々の養老漁港8/13
20140713田井漁港
今年お初のホーム防波堤6/7
小浜新港⇒福井新港5/3
2014年発進
同じカテゴリー(釣り場)の記事
 20140831小橋漁港 (2014-09-04 02:13)
 久々の養老漁港8/13 (2014-08-18 08:39)
 20140713田井漁港 (2014-07-18 14:40)
 今年お初のホーム防波堤6/7 (2014-06-10 01:49)
 小浜新港⇒福井新港5/3 (2014-05-07 11:25)
 2014年発進 (2014-04-28 14:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月最後は養老漁港へ
    コメント(0)