ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月14日

小浜新港5/13

GWが過ぎてから気温が下がってたので
水温はどうかなと思ったが非常に冷たく感じた。

12日の仕事終わりに京都を23時に出発して
国道303の釣り具屋303で活アジを買って
コウイカでも釣ろうかと思ったが中アジの大きさを
聞いたら20cmはあると^^;ちーと大きいんやん
それに10匹以上から少し悩んでまだこの先に
釣り具屋は3軒あるしまぁええかと次の店へ
そんな感じで3軒回りましたが活アジは売っていませんでした。

そんなんで1時頃に到着して、まずいつもと違うポイントへ(これは朝方の写真)
夜中の1時の先客は1名
小浜新港5/13
いつものポイントで釣りをすることに。
小浜新港5/13

稚鮎でも釣ろうかと集魚灯を海中に入れたところ小魚の集まりが悪い。
前回の30分の1ぐらいかな。そして釣れるのはイワシの稚魚ばっかり。
50匹程釣ったけど稚鮎は1割ぐらいかな。
それよりサビキをしていると竿が大きくしなり顔を見せてくれたのが鯔
それとウグイ、ウグイは結構引いてくれたので楽しめた。
小浜新港5/13
朝8時に納竿とした。
稚鮎はまだ少し釣れるが3cmぐらいのイワシハイパーパニックの針に鈴なり状態で釣れることが多い。




同じカテゴリー(釣り場)の記事画像
20140831小橋漁港
久々の養老漁港8/13
20140713田井漁港
今年お初のホーム防波堤6/7
小浜新港⇒福井新港5/3
2014年発進
同じカテゴリー(釣り場)の記事
 20140831小橋漁港 (2014-09-04 02:13)
 久々の養老漁港8/13 (2014-08-18 08:39)
 20140713田井漁港 (2014-07-18 14:40)
 今年お初のホーム防波堤6/7 (2014-06-10 01:49)
 小浜新港⇒福井新港5/3 (2014-05-07 11:25)
 2014年発進 (2014-04-28 14:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小浜新港5/13
    コメント(0)